「言葉の心」

2001年11月23日
話したいことがたくさんある。

伝えたいことがたくさんある。

たとえそれが届かなくとも、
あたしは構わない。

あたしは自分のしたいようにする。

そして、
あたしは自分自身を幸せにするんだ。



今日はひとつ、自分のためになる言葉を見つけました。
前にも友達から同じことを聞いて、
今日は本でその言葉を見つけました。

「成功の秘結は、決して諦めないこと」

単純なことかもしれないけど。


「失敗した」と言うのは、
自分が諦めてしまった結果でしかない。

自分が諦めない限り、
それは「失敗」ではないんだよ。

だから、成功したいなら
粘り強く、決して諦めず、成功を求めるべき。


あたしは、
そうだなぁって思える自分に可能性を感じる。

そして、
なんでもかんでも成功したいわけではなく、
自分の譲れないことや、
自分のこだわりで、
「成功」を手に入れたいと強く思う。


「成功」って言葉は、
なんだか堅苦しくてギトギトしてるけど、
「夢」とか「願い」って言うとちょっと素敵な感じかな。

今日の心に残った言葉を
あたし流にアレンジするなら、

「夢や願いは諦めない限り、かなうもの。」


・・・。

イマイチ??

唄の歌詞みたい。


だけど、これはあたしの心で感じられる言葉。

言葉の表面上の意味だけわかってるんじゃない。

言葉の心をしってるんだ。


例えて言うなら、
「言葉の表面上の意味」は人の名前とか外見のようなもの。
「言葉の心」は人の内面のこと。


「言葉の心」

うわっつらだけの生き方ではなく、
あたしは深い深い生き方をしたい。

そして多くの「言葉の心」を理解できる人間でありたい。



コメント