自分をしっかりとみつめていたい。
2002年6月30日今日ある出来事をきっかけに、
小学校時代の子数人と再会した。
成人式以来、
約2年半ぶりの再会。
あたしが感じたことは。
みんな普通になってしまったな、
と言うこと。
どこにでもいるような
ごくごく普通の人。
小学生の頃は
みんな個性がとても光ってた。
輝かしい個性をもった子供だったのに。
それなのに。
久しぶりに会った同級生達は
今の仕事に対し不満をもらし、
まるで不幸自慢大会をしているよう。
華が、ない。
純粋さを失い。
希望を失い。
夢を失い。
……。
かつて瞳を輝かせていた子供達は
そうやって普通の大人になっていくんだ。
だけど。
あたしはそんなふうにはなりたくない。
自分をしっかりみつめていなきゃ
流されてしまうよ。
自分をしっかりみつめていなきゃ
流されていることにすら
気がつけないよ。
純粋さを守るのも。
希望を守るのも。
夢を守るのも。
全部、自分だから。
失ってからでは遅いから。
失ってしまったら
失ったことにすら気づけないから。
あたしはいつでも
自分をしっかりとみつめていたい。
小学校時代の子数人と再会した。
成人式以来、
約2年半ぶりの再会。
あたしが感じたことは。
みんな普通になってしまったな、
と言うこと。
どこにでもいるような
ごくごく普通の人。
小学生の頃は
みんな個性がとても光ってた。
輝かしい個性をもった子供だったのに。
それなのに。
久しぶりに会った同級生達は
今の仕事に対し不満をもらし、
まるで不幸自慢大会をしているよう。
華が、ない。
純粋さを失い。
希望を失い。
夢を失い。
……。
かつて瞳を輝かせていた子供達は
そうやって普通の大人になっていくんだ。
だけど。
あたしはそんなふうにはなりたくない。
自分をしっかりみつめていなきゃ
流されてしまうよ。
自分をしっかりみつめていなきゃ
流されていることにすら
気がつけないよ。
純粋さを守るのも。
希望を守るのも。
夢を守るのも。
全部、自分だから。
失ってからでは遅いから。
失ってしまったら
失ったことにすら気づけないから。
あたしはいつでも
自分をしっかりとみつめていたい。
コメント