3年が経ちました。
2002年5月2日あなたと出逢って、
3年が経ちました。
あなたを好きになって、
3年が経ちました。
3年と言う歳月は
長いのか、短いのか。
毎日。
あたしは、毎日。
あなたのことを考えていました。
あなたのことを考えずに過ごした日は
一日だってありません。
あなたとの思い出を振り返ると
胸が、少し苦しくなります。
あなたをあなただと認識した瞬間から
あたしの心はあなたに向かっていました。
だから。
その瞬間から覚えている。
すべて、とは言えないけどね。
あたしはほとんどのことを覚えているよ。
3年間と言う歳月。
3年―
長かった、かな。
まだ3年、かな。
手が届かなかったあなたは。
本当に素敵な人でした。
手が届かなかったからこそ、あなたは。
本当に素敵な人でした。
思い出をありがとう。
この先
新しく思い出が増えることはなくても。
あたしは構わない。
あなたの人生とあたしの人生が。
ほんのひと時だけでも
近くなった瞬間があったと言うこと。
その瞬間に
膨大な影響を受けたと言うこと。
だから
今のあたがいると言うこと。
あたしは本当に良かったと思ってる。
一生をまっとうしても
出逢うことができない人は数えきれないほどいる。
そんな世界で
あなたに出逢えたと言うこと。
あたしは本当に感謝している。
そして。
あたし自身が
心からそう思えると言うこと。
あたしは本当に幸せだと思います。
ありがとう。
本当に、
ありがとうございます。
3年が経ちました。
あなたを好きになって、
3年が経ちました。
3年と言う歳月は
長いのか、短いのか。
毎日。
あたしは、毎日。
あなたのことを考えていました。
あなたのことを考えずに過ごした日は
一日だってありません。
あなたとの思い出を振り返ると
胸が、少し苦しくなります。
あなたをあなただと認識した瞬間から
あたしの心はあなたに向かっていました。
だから。
その瞬間から覚えている。
すべて、とは言えないけどね。
あたしはほとんどのことを覚えているよ。
3年間と言う歳月。
3年―
長かった、かな。
まだ3年、かな。
手が届かなかったあなたは。
本当に素敵な人でした。
手が届かなかったからこそ、あなたは。
本当に素敵な人でした。
思い出をありがとう。
この先
新しく思い出が増えることはなくても。
あたしは構わない。
あなたの人生とあたしの人生が。
ほんのひと時だけでも
近くなった瞬間があったと言うこと。
その瞬間に
膨大な影響を受けたと言うこと。
だから
今のあたがいると言うこと。
あたしは本当に良かったと思ってる。
一生をまっとうしても
出逢うことができない人は数えきれないほどいる。
そんな世界で
あなたに出逢えたと言うこと。
あたしは本当に感謝している。
そして。
あたし自身が
心からそう思えると言うこと。
あたしは本当に幸せだと思います。
ありがとう。
本当に、
ありがとうございます。
「きっかけ」を待つのか自分で作るのか。
2002年5月1日今日は。
約一週間ぶりに
先輩の姿を見かけました。
先輩っていつも
眠そうな顔をしていて
ダルそうで
ボーっとしてるイメージで。
かなり失礼な印象を持っているけど
あたしはそんな先輩に好感を持っています。
今まで恋をした人とは
まったく違うタイプの人。
でも今はそれが嬉しい。
あたしの心は、まだ
動き出してはいないけれど。
再びきっかけがあれば
少しづつ、少しづつ
動き始めるのかな。
その「きっかけ」を待つのか自分で作るのかは
今のあたしにはわからないけど。
とりあえず。
今日は先輩に会えて
「お疲れさまです」
とたったひと言だけど
言葉を交わせたことを幸せに思います。
約一週間ぶりに
先輩の姿を見かけました。
先輩っていつも
眠そうな顔をしていて
ダルそうで
ボーっとしてるイメージで。
かなり失礼な印象を持っているけど
あたしはそんな先輩に好感を持っています。
今まで恋をした人とは
まったく違うタイプの人。
でも今はそれが嬉しい。
あたしの心は、まだ
動き出してはいないけれど。
再びきっかけがあれば
少しづつ、少しづつ
動き始めるのかな。
その「きっかけ」を待つのか自分で作るのかは
今のあたしにはわからないけど。
とりあえず。
今日は先輩に会えて
「お疲れさまです」
とたったひと言だけど
言葉を交わせたことを幸せに思います。
恋、ですか?
2002年4月28日気になる人がいます。
お話をしたいと思う人がいます。
先輩。
何が気になるかって、
きっと雰囲気。
あたしは
優しそうな先輩の笑顔が忘れられません。
最近
あまり姿を見ないけど。
あたしはときどき
先輩のことを考えています。
恋、なのかな?
職場恋愛なんてしたくないと思っていて。
今は恋愛よりもしたいことがたくさんあって。
自分のことだけで精一杯なのに。
恋、ですか?
どうしても
忘れられない人がいます。
忘れたくない人がいます。
それなのに。
恋、ですか?
先輩とお話した時のことを
今でもよく覚えています。
他の先輩の前ではすごく気を遣ったのに、
先輩の前では
なぜか最初からとても自然なあたしでいられました。
この気持ちを無理に
消そうとも
盛り上げようとも
思っていません。
だけどね。
会社に行く楽しみをくれる
先輩の存在に感謝しています。
先輩の笑顔を思い浮かべると
なんだか幸せな気分になるから
先輩の笑顔にも感謝しています。
これは・・・
恋、ですか?
お話をしたいと思う人がいます。
先輩。
何が気になるかって、
きっと雰囲気。
あたしは
優しそうな先輩の笑顔が忘れられません。
最近
あまり姿を見ないけど。
あたしはときどき
先輩のことを考えています。
恋、なのかな?
職場恋愛なんてしたくないと思っていて。
今は恋愛よりもしたいことがたくさんあって。
自分のことだけで精一杯なのに。
恋、ですか?
どうしても
忘れられない人がいます。
忘れたくない人がいます。
それなのに。
恋、ですか?
先輩とお話した時のことを
今でもよく覚えています。
他の先輩の前ではすごく気を遣ったのに、
先輩の前では
なぜか最初からとても自然なあたしでいられました。
この気持ちを無理に
消そうとも
盛り上げようとも
思っていません。
だけどね。
会社に行く楽しみをくれる
先輩の存在に感謝しています。
先輩の笑顔を思い浮かべると
なんだか幸せな気分になるから
先輩の笑顔にも感謝しています。
これは・・・
恋、ですか?
幸せは外からやって来るものではなく、内側から溢れるもの。
2002年4月27日ふと、気づいたことがある。
幸せは
外からやって来るものではなく、
内側から溢れるものなんだと言うこと。
「お金」は
一時的な満足感を与えてくれるかもしれない。
「社会的地位」は
一時的な安心感を与えてくれるかもしれない。
「身に付けた高価なモノ」は
一時的な優越感を与えてくれるかもしれない。
だけど。
それらは永遠じゃない。
少なくとも今のあたしにとっては
それらは「一時的なもの」以外の何物でもなく
あたしが価値を置くものとはほど遠いんだ。
心の豊かさなしには
幸せは語れないんじゃないか、と思う。
そして。
必ずしも望みが叶うことが幸せではない、と思う。
欲しい物はすべて手に入れて。
願いはすべて叶って。
……。
現実にはあり得ないけど
もしもそんな世界があったら。
あたしは不幸だ。
そんな世界では生きられないよ。
心を成長させ
心を豊かにする「機会」のない世界では、
生きられない。
きっとね。
心が腐ってしまうと思う。
豊かな心からは
たくさんの幸せが生まれる。
貧しい心からは
幸せは決して生まれない。
インサイド・アウト―
内側から外側へ。
幸せは
外からやって来るものではなく、
内側から溢れるもの。
幸せは
外からやって来るものではなく、
内側から溢れるものなんだと言うこと。
「お金」は
一時的な満足感を与えてくれるかもしれない。
「社会的地位」は
一時的な安心感を与えてくれるかもしれない。
「身に付けた高価なモノ」は
一時的な優越感を与えてくれるかもしれない。
だけど。
それらは永遠じゃない。
少なくとも今のあたしにとっては
それらは「一時的なもの」以外の何物でもなく
あたしが価値を置くものとはほど遠いんだ。
心の豊かさなしには
幸せは語れないんじゃないか、と思う。
そして。
必ずしも望みが叶うことが幸せではない、と思う。
欲しい物はすべて手に入れて。
願いはすべて叶って。
……。
現実にはあり得ないけど
もしもそんな世界があったら。
あたしは不幸だ。
そんな世界では生きられないよ。
心を成長させ
心を豊かにする「機会」のない世界では、
生きられない。
きっとね。
心が腐ってしまうと思う。
豊かな心からは
たくさんの幸せが生まれる。
貧しい心からは
幸せは決して生まれない。
インサイド・アウト―
内側から外側へ。
幸せは
外からやって来るものではなく、
内側から溢れるもの。
あなたに少し近づいた気がします。
2002年4月26日最近。
人が好き。
男の人とか女の人とか関係なく、
「素敵な人だな」
って思える人がたくさんいる。
今までは
きっとどこかで人を見下していた。
人の欠点ばかりに気を取られていた。
自分の周りにいる人たちを
「好き」と思えるのは
とても幸せなこと。
素直でいられる。
笑顔でいられる。
自分らしくいられる。
きっと今の環境がそうさせてくれた。
自分自身のことを
決してスゴイ人間なんて思えなくて。
周りにいる人は
自分が持っていない「何か」を持っていて。
自分自身を語るより
人から「何か」を教えてもらいたくて。
そんな思いが今のあたしにはある。
そんな思いで人と接していると
「素敵な人だな」
って思える人が増えていく。
人との係わりあいが充実したものとなる。
……。
あなたに少し近づいた気がします。
もう―
あなたに対して望むことは
何もないけれど。
ずっと尊敬していたあなたに、
少し近づいた気がします。
人が好き。
男の人とか女の人とか関係なく、
「素敵な人だな」
って思える人がたくさんいる。
今までは
きっとどこかで人を見下していた。
人の欠点ばかりに気を取られていた。
自分の周りにいる人たちを
「好き」と思えるのは
とても幸せなこと。
素直でいられる。
笑顔でいられる。
自分らしくいられる。
きっと今の環境がそうさせてくれた。
自分自身のことを
決してスゴイ人間なんて思えなくて。
周りにいる人は
自分が持っていない「何か」を持っていて。
自分自身を語るより
人から「何か」を教えてもらいたくて。
そんな思いが今のあたしにはある。
そんな思いで人と接していると
「素敵な人だな」
って思える人が増えていく。
人との係わりあいが充実したものとなる。
……。
あなたに少し近づいた気がします。
もう―
あなたに対して望むことは
何もないけれど。
ずっと尊敬していたあなたに、
少し近づいた気がします。
あたしがあたしであるために。
2002年4月24日人がお金にこだわるのは、
どうしてですか?
社会はつまり、
お金の世界なのですか?
確かに。
生きていくために
お金は必要です。
あたしもその社会の一員です。
だけど。
本当に大切なものは
お金なんかじゃないとあたしは思っている。
きっと。
そう思えなくなったら
あたしの魂は死んでしまったってこと。
そのことをどうしても忘れたくない。
お金で買える多くのものは、目でみることができる。
そして。
お金で買えないものの多くは、目ではみえないね。
何が大切なものなのか。
何が本当に大切なものなのか。
あたしは。
考えることを決してやめないよ。
あたしがあたしであるために。
どうしてですか?
社会はつまり、
お金の世界なのですか?
確かに。
生きていくために
お金は必要です。
あたしもその社会の一員です。
だけど。
本当に大切なものは
お金なんかじゃないとあたしは思っている。
きっと。
そう思えなくなったら
あたしの魂は死んでしまったってこと。
そのことをどうしても忘れたくない。
お金で買える多くのものは、目でみることができる。
そして。
お金で買えないものの多くは、目ではみえないね。
何が大切なものなのか。
何が本当に大切なものなのか。
あたしは。
考えることを決してやめないよ。
あたしがあたしであるために。
「たったひとつのこと」
2002年4月23日あたしは。
きっと、多くのことを認められない。
もしかしたら。
自分の限界以上のものが
この世界には多くあるかもしれないということを。
あたしは。
きっと、そのことを認めたくない。
あなたのことも、そうだった。
がんばれば
認めてもらえるんじゃないかって。
あたしはあたしでいたいけど。
もしも
変わることができたらなら
認めてもらえるんじゃないかって。
あたしは。
あなたに必要とされる人に、なりたかった。
本当は。
あなたに愛されたかった。
でもね。
きっとそうじゃない。
「もしも」なんて現実には存在しないし、
「心」を相手にがんばることなんてできない。
すれ違った時間は
永遠に、
戻すことはできない。
過去とは勝負できない。
それを認めるのに
あたしは一体
どれほどの時間を費やした?
それを認めるのに
あたしは一体
どれほどの苦痛を心に抱えた?
無駄なことなんてひとつもなかった。
あたしはむしろ、感謝している。
これはきっと。
「諦める」ことじゃなく
「認める」ことだね。
自分の力が及ばないモノが存在する。
たったひとつのことを認めるのに
あたしはこんなにも多くを消費しているんだね。
だけど。
その「たったひとつのこと」が
あたしにとっては
本当に大切なことだったんだよ。
それは。
決して変わらない。
決して廃れない。
決して壊れない。
いつまでもね。
きっと、多くのことを認められない。
もしかしたら。
自分の限界以上のものが
この世界には多くあるかもしれないということを。
あたしは。
きっと、そのことを認めたくない。
あなたのことも、そうだった。
がんばれば
認めてもらえるんじゃないかって。
あたしはあたしでいたいけど。
もしも
変わることができたらなら
認めてもらえるんじゃないかって。
あたしは。
あなたに必要とされる人に、なりたかった。
本当は。
あなたに愛されたかった。
でもね。
きっとそうじゃない。
「もしも」なんて現実には存在しないし、
「心」を相手にがんばることなんてできない。
すれ違った時間は
永遠に、
戻すことはできない。
過去とは勝負できない。
それを認めるのに
あたしは一体
どれほどの時間を費やした?
それを認めるのに
あたしは一体
どれほどの苦痛を心に抱えた?
無駄なことなんてひとつもなかった。
あたしはむしろ、感謝している。
これはきっと。
「諦める」ことじゃなく
「認める」ことだね。
自分の力が及ばないモノが存在する。
たったひとつのことを認めるのに
あたしはこんなにも多くを消費しているんだね。
だけど。
その「たったひとつのこと」が
あたしにとっては
本当に大切なことだったんだよ。
それは。
決して変わらない。
決して廃れない。
決して壊れない。
いつまでもね。
残しておきたい「瞬間」に出逢えたから。
2002年4月16日あたしは。
意思が強いわけじゃない。
あたしは。
あなたにこだわっているわけじゃない。
あたしは。
ただ
自分のココロに素直でいたいだけ。
そして。
その結果が、「今」。
後悔なんてしていない。
あたしにとってすべては大切な、過去。
あなたを想う気持ちを失ったわけじゃない。
それは。
なくしてしまいたいモノでも
なくなってほしくないモノでもなく。
自然なモノだった。
今でも。
そしてきっと永遠に。
あなたは大切な人。
* * * * * * * *
不確かなことを、
文字にするのはあまり好きではないけれど。
残しておきたい気持ちがある。
残しておきたい「瞬間」に出逢えたから。
先輩。
その「瞬間」。
あたしの心はドキッとしました。
もっと先輩のことを知りたいって思いました。
これは。
もしかしたら。
恋、ですか?
意思が強いわけじゃない。
あたしは。
あなたにこだわっているわけじゃない。
あたしは。
ただ
自分のココロに素直でいたいだけ。
そして。
その結果が、「今」。
後悔なんてしていない。
あたしにとってすべては大切な、過去。
あなたを想う気持ちを失ったわけじゃない。
それは。
なくしてしまいたいモノでも
なくなってほしくないモノでもなく。
自然なモノだった。
今でも。
そしてきっと永遠に。
あなたは大切な人。
* * * * * * * *
不確かなことを、
文字にするのはあまり好きではないけれど。
残しておきたい気持ちがある。
残しておきたい「瞬間」に出逢えたから。
先輩。
その「瞬間」。
あたしの心はドキッとしました。
もっと先輩のことを知りたいって思いました。
これは。
もしかしたら。
恋、ですか?
あたしの時間は、生きている。
2002年4月14日自分を見つめなおし、
そして
今より少し成長しよう。
4月。
新たなスタート。
社会人になったこと。
一週間前
あなたに会ったこと。
目標をもつこと。
過ぎ去った時間は
戻りはしないと言うこと。
今さらながらに
あたしは考えている。
たくさんのことを、
考えている。
この生活にも
そのうちきっと慣れる日はくるだろう。
あなたのことを
静かに想うことができるようになったように。
多くのことを
前向きに捉えることができるようになったように。
あたしは、生きている。
あたしの時間は、生きている。
生きている限り。
あたしは成長することができるよね?
そして
今より少し成長しよう。
4月。
新たなスタート。
社会人になったこと。
一週間前
あなたに会ったこと。
目標をもつこと。
過ぎ去った時間は
戻りはしないと言うこと。
今さらながらに
あたしは考えている。
たくさんのことを、
考えている。
この生活にも
そのうちきっと慣れる日はくるだろう。
あなたのことを
静かに想うことができるようになったように。
多くのことを
前向きに捉えることができるようになったように。
あたしは、生きている。
あたしの時間は、生きている。
生きている限り。
あたしは成長することができるよね?
今の状態を保つのに、必死です。
2002年4月11日時間は、流れていく。
確実に。
恐いくらい、
確実に。
たくさんのことが、ありすぎて。
密度の濃い時間を、すごして。
あたしは。
何を伝えればいい?
あたしは。
何を伝えられる?
期待すること。
夢をみること。
希望をもつこと。
苦しむこと。
涙を流すこと。
悲しみに震えること。
笑うこと。
涙をこらえること。
日々。
降り積もる、あたしの感情。
あなたへの、想い。
将来への、想い。
今の自分への、想い。
あたしの心は
少し、
乱れています。
今のあたしは。
今の状態を保つのに、必死です。
あなたと
会えたことすら。
あたしの心は
整頓できずにいます。
きっと。
そのこと自体に
あたしは何の希望も見出せずにいるから。
あたしの心は
少し、
乱れています。
今のあたしは。
今の状態を保つのに、必死です。
確実に。
恐いくらい、
確実に。
たくさんのことが、ありすぎて。
密度の濃い時間を、すごして。
あたしは。
何を伝えればいい?
あたしは。
何を伝えられる?
期待すること。
夢をみること。
希望をもつこと。
苦しむこと。
涙を流すこと。
悲しみに震えること。
笑うこと。
涙をこらえること。
日々。
降り積もる、あたしの感情。
あなたへの、想い。
将来への、想い。
今の自分への、想い。
あたしの心は
少し、
乱れています。
今のあたしは。
今の状態を保つのに、必死です。
あなたと
会えたことすら。
あたしの心は
整頓できずにいます。
きっと。
そのこと自体に
あたしは何の希望も見出せずにいるから。
あたしの心は
少し、
乱れています。
今のあたしは。
今の状態を保つのに、必死です。
「感動」と言う概念。
2002年3月28日美しい、桜の花。
みんな、桜の花が好きなんだ。
桜の花が
多くの人に好かれるのは。
きっと
圧倒的な美しさを
惜しみもなく一気に魅せ、
そして
潔く散らしてしまうから。
そんな移ろいに。
多くの人は
感動しているのだろう。
もしも
桜の花が一年中咲いていたら
きっと感動なんてしない。
きっと
あたしたちにだって言えること。
力のだし惜しみ
妥協
あきらめ
・・・
それらは、多分。
感動を遠ざけるもの。
人間だけに許された「感動」と言う概念。
あたしは大切にしたい。
花が散ってしまっても。
あたしの心には
感動と美しい桜の花がしっかりと残ってる。
また来年。
新しい感動を、下さい。
みんな、桜の花が好きなんだ。
桜の花が
多くの人に好かれるのは。
きっと
圧倒的な美しさを
惜しみもなく一気に魅せ、
そして
潔く散らしてしまうから。
そんな移ろいに。
多くの人は
感動しているのだろう。
もしも
桜の花が一年中咲いていたら
きっと感動なんてしない。
きっと
あたしたちにだって言えること。
力のだし惜しみ
妥協
あきらめ
・・・
それらは、多分。
感動を遠ざけるもの。
人間だけに許された「感動」と言う概念。
あたしは大切にしたい。
花が散ってしまっても。
あたしの心には
感動と美しい桜の花がしっかりと残ってる。
また来年。
新しい感動を、下さい。
あたしの心には確かにあなたがいる。
2002年3月27日心の中に、
あなたがいる。
あたしの心には
確かに
あなたがいる。
信じることって
とても、
とても大切なことだと思う。
お昼間に
星を見ることはできないけど。
だけど。
確かに存在するでしょう?
お昼間の空にだって
星は輝いているはずでしょう?
ねぇ、きっとそれと同じじゃない?
そう。
ただ目で見ることができないだけ。
あなたが。
遠く離れた場所で暮らしていても
あなたはそこで輝いている。
あたしのふたつのこの瞳で
あなたを見ることはできなくても。
あたしの心には
確かにあなたがいる。
あたしは心の瞳で
あなたを見ることができるよ。
信じることはきっと。
心の瞳で見ること。
心で感じること。
カタチはないけど
確かに存在するものたち。
目には見えないけど
確かに存在するものたち。
心
感情
愛
夢
未来
過去
希望
思い出
……。
あたしは。
それを何よりも大切なものだと思ってる。
あまりにも大切すぎて
あたしの表現では言いあらわせないけど。
大切なものを失ってしまうことは、
きっとある。
大切なものが大切ではなくなってしまうことも、
きっとある。
それは誰にもどうすることもできないこと。
時間は変化を生み出すものだから。
だけどね。
あたしはそれでいいと思ってる。
失うものよりも
得るものの方が絶対に多いから。
あたしにとって
「生きていくこと」ってそう言うこと。
いつか。
あなたに対するこの気持ちは
薄れてしまうかもしれない。
あなたを大切に思うこの気持ちは
変わってしまうかもしれない。
それでも。
あたしはそこから「何か」を得ることができるから。
今は。
今のこの気持ちを
今のこの想いを
大切にしたい。
あたしの心には
確かに
あなたがいる。
あたしはそのことを
とても幸せに思います。
あたしはそのことを
とても幸せに感じています。
あなたがいる。
あたしの心には
確かに
あなたがいる。
信じることって
とても、
とても大切なことだと思う。
お昼間に
星を見ることはできないけど。
だけど。
確かに存在するでしょう?
お昼間の空にだって
星は輝いているはずでしょう?
ねぇ、きっとそれと同じじゃない?
そう。
ただ目で見ることができないだけ。
あなたが。
遠く離れた場所で暮らしていても
あなたはそこで輝いている。
あたしのふたつのこの瞳で
あなたを見ることはできなくても。
あたしの心には
確かにあなたがいる。
あたしは心の瞳で
あなたを見ることができるよ。
信じることはきっと。
心の瞳で見ること。
心で感じること。
カタチはないけど
確かに存在するものたち。
目には見えないけど
確かに存在するものたち。
心
感情
愛
夢
未来
過去
希望
思い出
……。
あたしは。
それを何よりも大切なものだと思ってる。
あまりにも大切すぎて
あたしの表現では言いあらわせないけど。
大切なものを失ってしまうことは、
きっとある。
大切なものが大切ではなくなってしまうことも、
きっとある。
それは誰にもどうすることもできないこと。
時間は変化を生み出すものだから。
だけどね。
あたしはそれでいいと思ってる。
失うものよりも
得るものの方が絶対に多いから。
あたしにとって
「生きていくこと」ってそう言うこと。
いつか。
あなたに対するこの気持ちは
薄れてしまうかもしれない。
あなたを大切に思うこの気持ちは
変わってしまうかもしれない。
それでも。
あたしはそこから「何か」を得ることができるから。
今は。
今のこの気持ちを
今のこの想いを
大切にしたい。
あたしの心には
確かに
あなたがいる。
あたしはそのことを
とても幸せに思います。
あたしはそのことを
とても幸せに感じています。
あたしはいつまでも、忘れないよ。
2002年3月26日あなたは。
もう旅立ちましたか?
新しい場所へ。
旅立ってしまいましたか?
いつだって
あなたは遠い人だった。
近くにいても
あなたは遠い人だった。
そして。
多分、今日を境に
今までよりももっと。
あなたは遠い人になるんだね。
だけどね。
あたしは大丈夫だよ。
自称「寂しがり屋」のあなた。
新しいあなたの場所が
あなたにとって居心地の良い場所となりますように。
新しい場所で
あなたがあなたらしく生活していけますように。
きっとあなたは
いつでも。
どんなときでも。
前を向いて進んでいくよね。
あたしは
あなたの生き方が、大好きです。
あなたの物事の捉え方が、本当に大好きです。
あたしも。
あなたに負けないくらいに
素敵な毎日を過ごします。
これから。
あなたとの距離は
時間的に
地理的に。
今まで以上に離れてしまうけど、
あたしはいつまでも、忘れないよ。
あなたのこと。
あなたへの感謝の気持ち。
いつかまた、会えたらいいね。
もう旅立ちましたか?
新しい場所へ。
旅立ってしまいましたか?
いつだって
あなたは遠い人だった。
近くにいても
あなたは遠い人だった。
そして。
多分、今日を境に
今までよりももっと。
あなたは遠い人になるんだね。
だけどね。
あたしは大丈夫だよ。
自称「寂しがり屋」のあなた。
新しいあなたの場所が
あなたにとって居心地の良い場所となりますように。
新しい場所で
あなたがあなたらしく生活していけますように。
きっとあなたは
いつでも。
どんなときでも。
前を向いて進んでいくよね。
あたしは
あなたの生き方が、大好きです。
あなたの物事の捉え方が、本当に大好きです。
あたしも。
あなたに負けないくらいに
素敵な毎日を過ごします。
これから。
あなたとの距離は
時間的に
地理的に。
今まで以上に離れてしまうけど、
あたしはいつまでも、忘れないよ。
あなたのこと。
あなたへの感謝の気持ち。
いつかまた、会えたらいいね。
素敵な時間をそこで過ごせたから。
2002年3月22日卒業式。
感謝の気持ちでいっぱい。
大学で出逢った人たちに。
大好きな先生に。
そして。
大学へ行かせてくれた家族に。
本当に、ありがとう。
あたしにとって
生涯の財産となる「時間」だったと思う。
あたしは、今。
生きていくということ
歳をとるということに
すごく、喜びを感じているんだ。
だって。
豊かになっていけるから。
どんどん幸せになっていける気がする。
卒業って、いつも。
なんだかとてもセツナイ気持ちになるけど。
それはきっと。
素敵な時間をそこで過ごせたから
セツナイって思えるんじゃないかな。
そうやって。
セツナイ気持ちを抱えながら
あたしたちはまた新しい場所へと進んでいく。
あたしは。
節目、節目を
感謝の気持ちと
セツナイ気持ちで迎えられる自信があるから
いつも新しい場所がとても楽しみです。
感謝の気持ちでいっぱい。
大学で出逢った人たちに。
大好きな先生に。
そして。
大学へ行かせてくれた家族に。
本当に、ありがとう。
あたしにとって
生涯の財産となる「時間」だったと思う。
あたしは、今。
生きていくということ
歳をとるということに
すごく、喜びを感じているんだ。
だって。
豊かになっていけるから。
どんどん幸せになっていける気がする。
卒業って、いつも。
なんだかとてもセツナイ気持ちになるけど。
それはきっと。
素敵な時間をそこで過ごせたから
セツナイって思えるんじゃないかな。
そうやって。
セツナイ気持ちを抱えながら
あたしたちはまた新しい場所へと進んでいく。
あたしは。
節目、節目を
感謝の気持ちと
セツナイ気持ちで迎えられる自信があるから
いつも新しい場所がとても楽しみです。
もっと幸せに生きるために、必要。
2002年3月19日自分の中のマイナスな部分。
それを改善したら。
前よりもっと自分を好きになれる。
あたりまえのことかもしれない。
だけど。
あたしはそのことを身をもって体験しました。
本当に、たいしたことじゃなくて。
笑ってしまうくらい、些細なことだけど。
あたしのお部屋はずっと散らかっていました。
自分の部屋だから。
誰かがあたしの部屋に来るわけじゃないから。
散らかった部屋だって生活できるから。
・・・・・・。
そんなふうに思ってた。
そんなふうに自分に言い訳してた。
多少の不便は感じていたけど、
それより部屋を掃除すると言うことのほうが
あたしにとっては負担が大きくて。
だけど。
時間に余裕があったことも手伝って。
かなりの気合いをいれて部屋の掃除をしました。
そしたらね。
なんだか、幸せなの。
なんだか、心がウキウキするの。
どうしてだろう?って考えた。
部屋がキレイなだけで、
こんなに幸せって感じるもの?って考えた。
そして
あたしが見つけた答えは。
自分の中のマイナスな部分を改善すると、
プラスの方向への流れが大きくなる。
プラスの方向への流れが強くなる。
それは、良い循環。
それは、幸せな循環。
それは、前向きな循環。
きっかけはたった「ひとつ」でも、
その「ひとつ」がもたらす効果はとても大きくて。
だからあたしは
大きな幸せを感じられるんじゃないかな。
自分の中のマイナスな部分って
認めたくなくて
ふたをしてしまっているのかもしれない。
だから自分では気づきにくいのかもしれない。
人の考えを聞くことや
自分自身を見つめなおすことは。
やっぱり、必要。
もっと幸せに生きるために、必要。
それを改善したら。
前よりもっと自分を好きになれる。
あたりまえのことかもしれない。
だけど。
あたしはそのことを身をもって体験しました。
本当に、たいしたことじゃなくて。
笑ってしまうくらい、些細なことだけど。
あたしのお部屋はずっと散らかっていました。
自分の部屋だから。
誰かがあたしの部屋に来るわけじゃないから。
散らかった部屋だって生活できるから。
・・・・・・。
そんなふうに思ってた。
そんなふうに自分に言い訳してた。
多少の不便は感じていたけど、
それより部屋を掃除すると言うことのほうが
あたしにとっては負担が大きくて。
だけど。
時間に余裕があったことも手伝って。
かなりの気合いをいれて部屋の掃除をしました。
そしたらね。
なんだか、幸せなの。
なんだか、心がウキウキするの。
どうしてだろう?って考えた。
部屋がキレイなだけで、
こんなに幸せって感じるもの?って考えた。
そして
あたしが見つけた答えは。
自分の中のマイナスな部分を改善すると、
プラスの方向への流れが大きくなる。
プラスの方向への流れが強くなる。
それは、良い循環。
それは、幸せな循環。
それは、前向きな循環。
きっかけはたった「ひとつ」でも、
その「ひとつ」がもたらす効果はとても大きくて。
だからあたしは
大きな幸せを感じられるんじゃないかな。
自分の中のマイナスな部分って
認めたくなくて
ふたをしてしまっているのかもしれない。
だから自分では気づきにくいのかもしれない。
人の考えを聞くことや
自分自身を見つめなおすことは。
やっぱり、必要。
もっと幸せに生きるために、必要。
あなたとのつながりは、あたしの「可能性」。
2002年3月18日あたしは今。
とても落ち着いています。
あなたからの突然の電話。
そして、再会。
9ヶ月ぶりの再会でした。
驚いて。
戸惑って。
それでも
やっぱり嬉しくて。
あたしは。
ここに記したよね。
「あなたとの確かなつながりが、欲しい。
ただ。
そのことだけを願いたい。」
あたしはとても真剣に願っていた。
かなわない願いだと思っていた。
あなたとの今のつながりが
確かなものなのかどうかは、わからないけど。
気まぐれなあなただから。
平気で一年くらい連絡をくれなくなるかもしれないけど。
それでもね。
あたしはあなたと
この先も、
つながっていられる気がするんだ。
本当にわずかなつながりだけ。
もしかしたら
もう会うことはないのかもしれない。
連絡は。
携帯が変わった、とか。
アドレスを変えた、とか。
それだけになってしまうかもしれない。
でもね。
連絡を取る手段を
なくしてしまわないことに
あたしは幸せを感じるんだ。
連絡を取る手段を
何かひとつでも持っていることに
あたしは希望を感じるんだ。
だって。
この先、なにが起こるかわからないもの。
もしかしたら。
つながりを失わないことで
また、あなたに会えるかもしれない。
もしかしたら。
つながりをもっていることで
また、あなたと笑いあえるかもしれない。
そう。
あなたとのつながりは、
あたしの「可能性」。
あたしは、諦めない。
あたしは、諦められないんだよ。
どんなことがあっても。
どんなに苦しくても。
どんなに悲しくても。
どんなに寂しくても。
あたしは、それをマイナスにはしないよ。
あたしは、それを生きていく力にするよ。
そうでもしなきゃ。
辛い世の中、生きていけないから。
幸せじゃなきゃ、生きていけないから。
あたしはね。
あなたを想うことで、学んだこと。
ふとした瞬間に。
あなたがあたしとのつながりを必要としてくれるのなら。
たとえそれが
1年に一度でも。
2年に一度でも。
あたしはいつだって
あなたを受け入れるでしょう。
あたしにできることは。
きっと、それくらいだから。
今のあたしが、
このあたしでいれるのは。
あなたという存在に出会えたから。
ねぇ。
あたしは本当に感謝しているんだよ。
あなたが、あたしにくれたものは。
孤独と
悲しみと
苦しさと・・・
そんな本当は欲しくないようなものたちばかりだけど。
あなたの存在が、あたしにくれたものは。
計り知れないほどのもので
今のあたしそのものと言っても過言ではないよ。
あなたとのつながりは、
あたしの「可能性」。
ありがとう。
あなたに、ありがとう。
あなたの存在に、ありがとう。
あたし自身に、ありがとう。
目には見えない力に、ありがとう。
すべてに、ありがとう。
とても落ち着いています。
あなたからの突然の電話。
そして、再会。
9ヶ月ぶりの再会でした。
驚いて。
戸惑って。
それでも
やっぱり嬉しくて。
あたしは。
ここに記したよね。
「あなたとの確かなつながりが、欲しい。
ただ。
そのことだけを願いたい。」
あたしはとても真剣に願っていた。
かなわない願いだと思っていた。
あなたとの今のつながりが
確かなものなのかどうかは、わからないけど。
気まぐれなあなただから。
平気で一年くらい連絡をくれなくなるかもしれないけど。
それでもね。
あたしはあなたと
この先も、
つながっていられる気がするんだ。
本当にわずかなつながりだけ。
もしかしたら
もう会うことはないのかもしれない。
連絡は。
携帯が変わった、とか。
アドレスを変えた、とか。
それだけになってしまうかもしれない。
でもね。
連絡を取る手段を
なくしてしまわないことに
あたしは幸せを感じるんだ。
連絡を取る手段を
何かひとつでも持っていることに
あたしは希望を感じるんだ。
だって。
この先、なにが起こるかわからないもの。
もしかしたら。
つながりを失わないことで
また、あなたに会えるかもしれない。
もしかしたら。
つながりをもっていることで
また、あなたと笑いあえるかもしれない。
そう。
あなたとのつながりは、
あたしの「可能性」。
あたしは、諦めない。
あたしは、諦められないんだよ。
どんなことがあっても。
どんなに苦しくても。
どんなに悲しくても。
どんなに寂しくても。
あたしは、それをマイナスにはしないよ。
あたしは、それを生きていく力にするよ。
そうでもしなきゃ。
辛い世の中、生きていけないから。
幸せじゃなきゃ、生きていけないから。
あたしはね。
あなたを想うことで、学んだこと。
ふとした瞬間に。
あなたがあたしとのつながりを必要としてくれるのなら。
たとえそれが
1年に一度でも。
2年に一度でも。
あたしはいつだって
あなたを受け入れるでしょう。
あたしにできることは。
きっと、それくらいだから。
今のあたしが、
このあたしでいれるのは。
あなたという存在に出会えたから。
ねぇ。
あたしは本当に感謝しているんだよ。
あなたが、あたしにくれたものは。
孤独と
悲しみと
苦しさと・・・
そんな本当は欲しくないようなものたちばかりだけど。
あなたの存在が、あたしにくれたものは。
計り知れないほどのもので
今のあたしそのものと言っても過言ではないよ。
あなたとのつながりは、
あたしの「可能性」。
ありがとう。
あなたに、ありがとう。
あなたの存在に、ありがとう。
あたし自身に、ありがとう。
目には見えない力に、ありがとう。
すべてに、ありがとう。
忘れたくない瞬間、そして思い出。
2002年3月12日学生最後の思い出として
あたしはたくさんの場所を旅行しました。
最後の旅行場所は
シンガポールでした。
たくさんの幸福が重なって
本当に素敵な旅行になりました。
シンガポールと言う国が
あたしはとても好きになりました。
旅行中、
感動
驚き
喜び
笑い
本当に幸せな瞬間がたくさんあって
忘れたくないな、と何度も思いました。
忘れたくない瞬間。
それは
とても儚くて
きっと永遠ではない。
あたしは。
噴水の水しぶきを見たとき。
一粒、一粒の水しぶきが
キラキラと輝いているのを見たとき。
ふと
そんなことを感じ
そんなことを考えていました。
写真にその瞬間を写すことができなくても
言葉でその瞬間を言いあらわすことができなくても
「思い出」として心に残ればいい。
忘れたくない瞬間、
そして思い出。
それらはあたしの心を豊かにする。
この先も。
そんな出来事にたくさん出会いたい。
この先も。
そんなふうに思える自分でありたい。
あたしはたくさんの場所を旅行しました。
最後の旅行場所は
シンガポールでした。
たくさんの幸福が重なって
本当に素敵な旅行になりました。
シンガポールと言う国が
あたしはとても好きになりました。
旅行中、
感動
驚き
喜び
笑い
本当に幸せな瞬間がたくさんあって
忘れたくないな、と何度も思いました。
忘れたくない瞬間。
それは
とても儚くて
きっと永遠ではない。
あたしは。
噴水の水しぶきを見たとき。
一粒、一粒の水しぶきが
キラキラと輝いているのを見たとき。
ふと
そんなことを感じ
そんなことを考えていました。
写真にその瞬間を写すことができなくても
言葉でその瞬間を言いあらわすことができなくても
「思い出」として心に残ればいい。
忘れたくない瞬間、
そして思い出。
それらはあたしの心を豊かにする。
この先も。
そんな出来事にたくさん出会いたい。
この先も。
そんなふうに思える自分でありたい。
あなたは、特別なんだよ。
2002年3月7日あたしの中には。
あたしの心には。
あなたに対する
想い
期待
諦め
・・・・・・。
そんな感情がとても複雑に存在していて
それをまとめてうまく表現することができない。
あなたにも伝えたけど。
あなたはとても遠い人。
とても遠い人のはずなのに。
あなたが目の前にいると
あたしは。
あなたとの距離を錯覚してしまう。
あなたとの距離の取り方がわからなくなる。
あなたの考えを知るたびに
あたしはあなたを好きなる。
他の人を見ることができないのは。
他の人を好きになることができないのは。
あたしは今でもあなたが好きだから。
あたしは今でもあなたを忘れられないから。
昨日。
あたしは
これでもかって言うくらい
はっきりと。
気づかされた。
あなたがあたしを恋愛の対象とは見ていなくても。
とても大切にしている彼女がいると聞かされても。
あたしは、好きなんだよ。
あなたは、特別なんだよ。
・・・・・。
もうこれ以上。
今は。
あなたへの想いを
言葉にすることはできない。
胸が痛くて。
心が苦しくて。
涙が溢れるよ。
あたしは。
自分の手で自分を抱きしめ。
そして
自分に言い聞かせるんだ。
あたしは、幸せだって。
深く息を吸い込み
そしてゆっくり息をはきながら。
笑顔をつくってみるんだ。
まだ。
あたしは微笑むことができるよ。
だから、大丈夫。
あたしは、幸せだよ。
そして。
あたしはあなたを想うたびに
願っています。
あなたに幸せを、と。
あなたが幸せでいられますように、と。
あたしの心には。
あなたに対する
想い
期待
諦め
・・・・・・。
そんな感情がとても複雑に存在していて
それをまとめてうまく表現することができない。
あなたにも伝えたけど。
あなたはとても遠い人。
とても遠い人のはずなのに。
あなたが目の前にいると
あたしは。
あなたとの距離を錯覚してしまう。
あなたとの距離の取り方がわからなくなる。
あなたの考えを知るたびに
あたしはあなたを好きなる。
他の人を見ることができないのは。
他の人を好きになることができないのは。
あたしは今でもあなたが好きだから。
あたしは今でもあなたを忘れられないから。
昨日。
あたしは
これでもかって言うくらい
はっきりと。
気づかされた。
あなたがあたしを恋愛の対象とは見ていなくても。
とても大切にしている彼女がいると聞かされても。
あたしは、好きなんだよ。
あなたは、特別なんだよ。
・・・・・。
もうこれ以上。
今は。
あなたへの想いを
言葉にすることはできない。
胸が痛くて。
心が苦しくて。
涙が溢れるよ。
あたしは。
自分の手で自分を抱きしめ。
そして
自分に言い聞かせるんだ。
あたしは、幸せだって。
深く息を吸い込み
そしてゆっくり息をはきながら。
笑顔をつくってみるんだ。
まだ。
あたしは微笑むことができるよ。
だから、大丈夫。
あたしは、幸せだよ。
そして。
あたしはあなたを想うたびに
願っています。
あなたに幸せを、と。
あなたが幸せでいられますように、と。
あなたとの再会の意味。
2002年3月6日もう二度と会えないと思っていた。
もう二度と連絡を取ることもないと思っていた。
あたしは。
あなたとのつながりを、諦めていた。
諦めるしかなかった。
それなのに。
今日。
沖縄旅行から帰って
久しぶりの家でくつろいでいると
携帯が鳴った。
…あなたからの、電話。
夢ではなく、現実。
今日。
あたしはあなたに会いました。
ドラマのような人生を期待しながら。
ドラマのような人生なんてないんだと思っていた。
あたしは
自分で自分のドラマを作って。
自分で自分を幸せにして。
そうやって生きていける力を手に入れたいんだ。
だけど。
今日の不意打ちすぎる出来事は。
ただ、ただ
あたしを混乱させている。
今日の予期せぬ出来事は。
ただ、ただ
あたしを混乱させている。
あなたと会えたこと―。
後悔なんてするはずもない。
あたし自身が望んでいたこと。
時間ヲ、クダサイ。
あなたとの再会の意味を
正しく認識できるまで。
もう二度と連絡を取ることもないと思っていた。
あたしは。
あなたとのつながりを、諦めていた。
諦めるしかなかった。
それなのに。
今日。
沖縄旅行から帰って
久しぶりの家でくつろいでいると
携帯が鳴った。
…あなたからの、電話。
夢ではなく、現実。
今日。
あたしはあなたに会いました。
ドラマのような人生を期待しながら。
ドラマのような人生なんてないんだと思っていた。
あたしは
自分で自分のドラマを作って。
自分で自分を幸せにして。
そうやって生きていける力を手に入れたいんだ。
だけど。
今日の不意打ちすぎる出来事は。
ただ、ただ
あたしを混乱させている。
今日の予期せぬ出来事は。
ただ、ただ
あたしを混乱させている。
あなたと会えたこと―。
後悔なんてするはずもない。
あたし自身が望んでいたこと。
時間ヲ、クダサイ。
あなたとの再会の意味を
正しく認識できるまで。
「幸せ」は無限にあるもの。
2002年2月28日気がつけば。
あたしの周りは
とても華やかなムード。
大切な人たちに。
恋人という存在ができ
幸せが訪れたことに対して
あたしまで幸せな気分になる。
本当は。
男の子としてみていてた子もいて。
少し寂しい気持ちもあるけどね。
でも。
嫉妬したり
羨ましがったりするよりも。
大切な人の幸せを喜ぶことの方が
あたし自身も幸せでいられるからね。
幸せの報告を。
幸せな表情を。
心から祝福したい。
・・・・・・。
もしかしたら、あたしは。
強がっているのかもしれない。
それでも。
大切な人たちの幸せを願いたい。
だって。
「幸せ」は限られたものではないから。
「幸せ」は無限にあるものだから。
「幸せ」は測ることもできないし
限られた量をみんなでわけあっているわけではないから。
人が幸せになったからといって
自分に幸せがまわってこなくなるわけじゃないから。
人が幸せになったからといって
自分の幸せが減ってしまうわけじゃないから。
だから。
人の幸せを祝福し
自分自身も幸せな気分になろう。
大切な人たちの幸せを願おう。
「幸せ」は無限にあるもの。
心の中でそうつぶやくと。
すぅー…
と。
心が広がっていくような
そんな素敵な気分になりました。
あたしの周りは
とても華やかなムード。
大切な人たちに。
恋人という存在ができ
幸せが訪れたことに対して
あたしまで幸せな気分になる。
本当は。
男の子としてみていてた子もいて。
少し寂しい気持ちもあるけどね。
でも。
嫉妬したり
羨ましがったりするよりも。
大切な人の幸せを喜ぶことの方が
あたし自身も幸せでいられるからね。
幸せの報告を。
幸せな表情を。
心から祝福したい。
・・・・・・。
もしかしたら、あたしは。
強がっているのかもしれない。
それでも。
大切な人たちの幸せを願いたい。
だって。
「幸せ」は限られたものではないから。
「幸せ」は無限にあるものだから。
「幸せ」は測ることもできないし
限られた量をみんなでわけあっているわけではないから。
人が幸せになったからといって
自分に幸せがまわってこなくなるわけじゃないから。
人が幸せになったからといって
自分の幸せが減ってしまうわけじゃないから。
だから。
人の幸せを祝福し
自分自身も幸せな気分になろう。
大切な人たちの幸せを願おう。
「幸せ」は無限にあるもの。
心の中でそうつぶやくと。
すぅー…
と。
心が広がっていくような
そんな素敵な気分になりました。